
新リース会計基準
導入ソリューション
3.新リース会計基準導入支援サービス
新リース会計基準のお悩み、一気に解決します!
『会計基準導入支援サービス』+ご希望に応じ 自社開発のリース会計のExcelツールを提供 。
会計方針整理からシステム/ツールの導入・業務プロセスの構築支援まで、一気通貫でサポートします。
公認会計士
によるサポート
-
IFRS第16号、新リース基準の現場での対応事例をフィードバック
-
論点整理だけでなく、契約洗い出し・業務整理も含めてサポート
-
リース会計ツール/システムの実装サポート
論点整理のみや、他社ツール/システムの
導入支援といったご要望も承ります!
リース会計ツール
『Excel Lease Hub』
の提供
-
Power Queryによる自動化範囲の強化
-
計算スケジュールの可視化
-
再測定・減損への対応
-
仕訳・注記情報の自動生成
-
特殊なスケジュールの場合も手入力可能
導入支援サポート
導入プロセスでのお困りごとに応じ、論点整理~システムの導入を含むプロセスの整備まで、広い範囲でのサポートが可能です。
~ サービス利用シーン ~
例えば、以下のような課題に対しご支援させていただきます。

新基準が難解・・・
会計方針の整理って具体的にどうやるの・・・?

影響額を試算したいけど、方法がわからないし、作業が大変そう・・・

システムの導入にあたり、どのような設定や運用方法にしたら良いのだろう・・・

導入のための作業量が多すぎて、
対応できる人がいない・・・

新たに対象になる契約範囲が広すぎて、
契約書の確認作業が進まない・・・

公認会計士の資格を持つ我々にお任せください!
クライアント様の様々な疑問や課題に対して、
効果的・効率的なサポートをお約束いたします。
『Excel Lease Hub』 がマッチする規模
システム導入の是非は、対象となるリースの件数、計算の複雑性をシステムに任せるかどうかが主な判断要因となります。
本格的なシステムを導入するには過剰すぎる、 自分のExcelだけでは不安がある、という場合、
第3の選択肢として、『Excel Lease Hub』をぜひご検討ください。

契約数、再測定・減損件数
1~
50~
100~
目安契約数
300~
SaaS / オンプレ

どちらを選ぼう・・・
Excel標準機能「Power Query」
を用いたリース会計ツール
『Excel Lease Hub』


関数で頑張る